防災対策として非常用電源「エネポ」を導入いたしました。 スタッフブログ 2023.12.01 : 運輸防災, 災害対策 先日、国土交通省関東運輸局の運輸防災マネジメントセミナーにも参加いたしましたが、近年自然災害が頻発化している中で災害への対応力向上のため、一つの取り組みとして停電時等に利用できる、カセットボンベで電気を作れるエネポを導入 […] 先日、国土交通省関東運輸局の運輸防災マネジメントセミナーにも参加いたしま...
Happyわんこinバスツアーに関するプレスリリースを配信いたしました。 お知らせ 2023.11.29 : プレスリリース, happyわんこinバスツアー 昨年に引き続き、国土交通省「交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)」にて企画が採択されましたので、ペットバスツアー(Happy わんこ in バスツアー)の実証運行を行います。 &n […] 昨年に引き続き、国土交通省「交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地...
自動車安全運転センター 安全運転中央研修所へ行ってきました! スタッフブログ 2023.09.04 : 貸切バス, 安全運転講習 旅客自動車(バス)運転者課程4日間コース&2日間コースを受講してきました。 新入社員の方は基本から応用まで、また公道では出来ない経験、運転技術を学んでいただくため、社内だけでなく外部での運転講習も行います。 ブレーキング […] 旅客自動車(バス)運転者課程4日間コース&2日間コースを受講してきました...
アンガーマネジメント講習と食事会を開催いたしました。 スタッフブログ 2023.08.08 : 講習会, 社員研修, 食事会 全社員参加にてアンガーマネジメント講習を受講いたしました。 過去にも一度受講したのですが、新入社員の方など以前受けてない方が増えてきましたので改めて開催いたしました。 怒りとは人間にとって自然な感情の一つですが、怒りのメ […] 全社員参加にてアンガーマネジメント講習を受講いたしました。 過去にも一度...
「働きやすい職場認証制度」二つ星認証を受けました。 お知らせ 2023.06.23 : 求人, 認証制度 制度が始まった2021年度に一つ星を取得。 引き続き本年度(2023年)にランクアップして二つ星を取得いたしました。 「働きやすい職場認証制度」とは、働きやすい労働環境の実現や安定的な人材の確保のために創設された制度です […] 制度が始まった2021年度に一つ星を取得。 引き続き本年度(2023年)...
「千葉スカイセイラーズ」とスポンサー契約を締結いたしました。 お知らせ 2023.05.08 : 貸切バス, スポンサー この度、千葉県初の独立リーグ球団「千葉スカイセイラーズ」と東関交通株式会社は、選手送迎の専属契約、及びスポンサー契約を締結いたしました。 プレスリリース全文はこちら 千葉スカイセイラーズ(株 […] この度、千葉県初の独立リーグ球団「千葉スカイセイラーズ」と東関交通株式会...
ランチ懇親会を開催いたしました。 スタッフブログ 2023.05.01 : 懇親会 本日は会社全体でランチ懇親会&参加型マジックショーを開催いたしました。 3種類のマジックのやり方を伝授していただき、全員?できるようになりました! (マジックで使ったグッズはそのままいただけました) その他、いろいろなマ […] 本日は会社全体でランチ懇親会&参加型マジックショーを開催いたしました。 ...
2代目車両!?「新車」大型観光・貸切バスが納車されました。 お知らせ 2023.04.08 : 貸切バス, 新車 2023年4月5日 三菱ふそうエアロエースが納車されました。 正座席49、補助席11、合計60名乗り 各席にてUSB充電が可能、シートは抗菌加工となっておりますので衛生的です。 車両No.についてのお話 弊 […] 2023年4月5日 三菱ふそうエアロエースが納車されました。 正座席49...
2023年4月に三菱ふそうの新車大型バスを導入します! スタッフブログ 2023.03.24 : 貸切バス, 新車 今回は4月5日に納車予定の新車「エアロエース」をご紹介いたします。 動画は検収を行なった時の様子です。 スペックについて 三菱ふそう 大型バス 正座席49名、補助席11名 全席USB充電ソケット付き シート […] 今回は4月5日に納車予定の新車「エアロエース」をご紹介いたします。 動画...
雪山研修 チェーン講習を行いました。 スタッフブログ 2023.01.24 : 雪山研修, チェーン実装 降雪地域でのチェーン取付講習を行いました。 フェンダー部分を開ければチェーンの取り付けは簡単なのですが、実際の運行時は凍結によりフェンダーを開けられない事が多いので閉めたままで行いました。 また、路面に雪がありアップダウ […] 降雪地域でのチェーン取付講習を行いました。 フェンダー部分を開ければチェ...