最新情報
カテゴリー別アーカイブ:

スタッフブログ

社内イベントを行いました!

猛暑が続く中、弊社では従業員の体調管理と働きやすい職場環境づくりの一環として、整備課長が中心となり、スタッフ全員にかき氷を提供いたしました。 「たまには冷たいものでも食べてリフレッシュしてほしい」という課長の一言から始ま […]

猛暑が続く中、弊社では従業員の体調管理と働きやすい職場環境づくりの一環と...

普通救命講習を受講いたしました。

【2025年度 普通救命講習を受講しました】 このたび、当社のバス・タクシー乗務員が2025年度の「普通救命講習」を受講し、修了証を取得いたしました。 講習では、心肺蘇生法(CPR)、AEDの使用方法、気道異物の除去、止 […]

【2025年度 普通救命講習を受講しました】 このたび、当社のバス・タク...

【おもてなしセミナー】タクシードライバー編

外部講師の方をお呼びし、おもてなしセミナーを開催いたしました。 今回はタクシードライバー向けに座学研修とロールプレイング研修を行いました。     東関交通株式会社 貸切バス・観光バス、送迎バスのお問 […]

外部講師の方をお呼びし、おもてなしセミナーを開催いたしました。 今回はタ...

働きやすい職場認証制度を更新登録いたしました。

働きやすい職場認証制度を更新いたしました。 東関交通ではチケットレストランによる食事補助制度や社員旅行(国内、海外)など様々な福利厚生制度がございます。 採用に関する情報は以下ページよりご確認ください。 採用情報 今年度 […]

働きやすい職場認証制度を更新いたしました。 東関交通ではチケットレストラ...

新車ボクシー「タクシー」が納車されました!

  成田空港エアポートタクシーに新車を導入いたしました。 珍しい8名乗りタイプですので、お客様7名乗車可能です。 ミニバンですのでスーツケース等のお荷物もたっぷり載せることができます。 基本的に成田空港専属のタ […]

  成田空港エアポートタクシーに新車を導入いたしました。 珍し...

お客様感謝フェスタin東関交通2024を開催いたしました。

2024年2月18日(日曜)東関交通にて、初めてとなる「お客様感謝フェスタ」を開催いたしました。 初めてでしたのでどのくらいお客様が来ていただけるか心配でしたが、予想を超えるお客様に来ていただきご用意していたキッチンカー […]

2024年2月18日(日曜)東関交通にて、初めてとなる「お客様感謝フェス...

乗務後自動点呼を開始いたします。

当社では2月1日より、貸切バス・タクシーともに自動点呼システムの利用を開始します。 今までは出庫前、帰庫後の点呼は運行管理者が対面で行わなければなりませんでした。 今後は、帰庫後(乗務後)の点呼を国土交通省が認定した機器 […]

当社では2月1日より、貸切バス・タクシーともに自動点呼システムの利用を開...

防災対策として非常用電源「エネポ」を導入いたしました。

先日、国土交通省関東運輸局の運輸防災マネジメントセミナーにも参加いたしましたが、近年自然災害が頻発化している中で災害への対応力向上のため、一つの取り組みとして停電時等に利用できる、カセットボンベで電気を作れるエネポを導入 […]

先日、国土交通省関東運輸局の運輸防災マネジメントセミナーにも参加いたしま...

自動車安全運転センター 安全運転中央研修所へ行ってきました!

旅客自動車(バス)運転者課程4日間コース&2日間コースを受講してきました。 新入社員の方は基本から応用まで、また公道では出来ない経験、運転技術を学んでいただくため、社内だけでなく外部での運転講習も行います。 ブレーキング […]

旅客自動車(バス)運転者課程4日間コース&2日間コースを受講してきました...

アンガーマネジメント講習と食事会を開催いたしました。

全社員参加にてアンガーマネジメント講習を受講いたしました。 過去にも一度受講したのですが、新入社員の方など以前受けてない方が増えてきましたので改めて開催いたしました。 怒りとは人間にとって自然な感情の一つですが、怒りのメ […]

全社員参加にてアンガーマネジメント講習を受講いたしました。 過去にも一度...